そーだいなる格ゲーの話

そーだいなる格ゲーの話

スト6でMASTERになるまでの軌跡と各ランク帯でやるべきこと

 ストリートファイター6でキャミィとケンでそれぞれMASTERになった。 そこで自分が書くランク帯で何を意識して練習したり、対戦したかを残す。

ルーキー ~ シルバーまで

 どんなゲームをやるにしても始めてのタイトルではチュートリアルをすることを勧めている。 自分もシステムを知るために最初にやった。

 格ゲーを触ったことがあるならまずはコンボチャレンジをそれなりに触るとドライブラッシュなどのシステムも概ね理解できて良いのでオススメ。 スト6が始めての格ゲーの場合はハードルが高いので基本的な必殺技が出せたり、通常技キャンセルから必殺技が出せるようになろう。 CPU戦やトレモで練習するだけなら飽きるのでカジュアルマッチとかしてもいいし、ランクマ触ってもいい。

 そしてランクマを触り始めてルーキーからシルバーくらいまでの人は最大コンボとか意識せず以下のことをできるようになるべき。

  1. 相手のOB昇龍拳などの大きな隙のある技にしっかりコンボを決める
  2. とにかくダウンを取って起き攻めで打撃と投げを重ねれるようになる

 この2つ。 特に起き攻めで打撃をしっかり重ねることは大事で、それができるだけで勝率が安定するはず。 起き上がりに重ねる通常技は詐欺重ねが理想だけど、難しければヒット確認が簡単で持続が長い技で当たれば起き攻めがループするような技が良い。 具体的にはキャミィだとアローでダウンをとったあとに前ステップ→下強Pで当たっていれば中P→大アローでループ。

 しっかり打撃を重ねることで無敵技を食らうが、シルバーくらいだと相手も暴れようとしてミスするから打撃を重ねるほうが期待値が高い。 連続で2回ガードされた3回目から投げに切り替えよう。 投げが連続で2回かわされたら*1次は打撃を重ねよう。

 細かい地上戦云々みたいなのはまだまだ先、楽しく勝つためにはダメージを取れるようになろう。

ゴールド帯

 無料版もやってなく、初日からすぐランクマを始めたのでキャミィはここからスタート*2だった。 ゴールド帯までは連勝ボーナスもあるし、強い人はプラチナにガンガン上がっていくので、ゴールド帯で躓いている人は以下のことをやってみるのがオススメ。

  1. ドライブインパクトを重ねる場面を増やす
  2. ドライブインパクト返しをできるようになる
  3. 小パンなどからコンボを決めてダウンを取れるようになる

 このへんができれば時間をかければゴールド帯は抜けれるのと思う。 ドライブインパクトは相手のドライブゲージが1本未満のときや体力が少ないときはドライブインパクトを押されても返せない場面があるのでガンガン押して良い。 返されることもあるだろうけど、それで負けたら仕方ない。 強攻撃→ドライブインパクトや起き攻めにドライブインパクトなど、スト6らしい崩しでダメージを取っていこう。

 それだけ強いドライブインパクトなので逆に対戦相手もドライブインパクトを使ってくる。 画面端に追い込まれたらガンガードでドライブインパクトだけをひたすら意識しよう。 返せるようになるはず。 10回投げられたら仕方ない。 次の対戦相手に期待しよう。

プラチナ帯

 ここで大渋滞している人も多いのではなかろうか。 結構普通に格ゲー力が求められるので一気にレベルが上がる。 少なくとも以下のあたりができないとダイヤモンド帯に上がってもつらい。

  1. 自キャラのスタンダードなコンボ*3ができる
  2. 自キャラの勝ちパターンを持っている

 そのへんができている上で勝ちに困ってる人は相手を画面端に追い込んだら起き攻めで 後ろ下がり をやるのがオススメ。 俗にいうシミーなわけだけど、投げスカや小パンのスカリに打撃が当たるように決め打ちで強攻撃ボタンを押して良い。 無敵技はガード、リバサ投げ、グラップ、最速暴れにはパニカンが取れてる。 慣れてくればドライブインパクトも打撃が当たったあとに返すのが間に合うのでドライブインパクトも返せる。

 負けるのはリバサ前ジャンプや垂直などで、大パンチなどのスカリにダメージをもらうことになるが、この対は打撃埋めになる。 ちなみに慣れて投げスカを見てからボタンを押せるようになるとジャンプに昇龍も出せるようになる。 これができるとダイヤモンド帯でも強力な選択肢になる。

 プラチナ帯は黙ってガードするよりもリターン重視の行動が多いため、素直に崩しにいくよりもリターン重視の行動を咎めれる方を取ったほうが安定する。 相手が素直にガードされると引き分けなんだけど、そのときはガードされた相手は画面端から出さないことを最優先にしつつ、適当に中足でもガードさせてドライブゲージを削っていこう。

 それと合わせてボッタクリ連携や確実に返せるようなキャラ対策をしていくと勝率が安定する。 プロゲーマーのACQUAさんの動画は参考になるのでオススメ。 キャラ別以外の動画も見ることをオススメする。

www.youtube.com

ダイヤモンド帯

 晴れてここまで来るともう実際にはそのキャラに関しては一通り動かせれるし、勝率が5割程度であれば時間をかければMASTERにはなれる。 けどどうしても勝ち越せない場合は以下のことを意識してみよう。

  1. 連戦する前に前の試合を整理する
    1. 相手が起き攻めで何を選択したか
    2. 相手を画面端に追い込んだときに相手が何をしてきたか
  2. 地上戦で相手が主になにをやってきたか
    1. ドライブラッシュをどこで使ってきたか
    2. ドライブインパクトをどこで使ってきたか
    3. 地上戦で使ってくる技はなにか

 この2つに対して返す方法を用意してから連戦しよう。 パッと返し方が見つからないなら、そこが対策不足のところなのでトレモなどで調べていくと良い。

 たとえば起き攻め周りの考え方はこの記事が参考になる。 自分のキャラと照らし合わせながら見てみよう。 基本的な考え方は一緒だ。

note.com

 それでも勝てない!って人に一つだけ授けるとしたら 相手の後ろ下がりを咎めれるようになる ことだ。 プラチナ帯で勧めた後ろ下がりだが、これはつまり相手も強い。 具体的にはリバサ下中足ラッシュなどの選択肢が取れると良い。

 また後ろ下がりは中央でも強い選択肢なので自分は使いつつ、相手の後ろ下がりは咎められると良い。 中央で相手が後ろ下がりを選びたくなるシーンは以下のあたり。

  1. 龍尾脚などのプラスフレームを取ったあと、暴れ潰しとして小パンを刻んで相手と少し距離が離れたあと
  2. 投げや発生の早い小パンなどが届かず、相手の立ち中キックなど、ガードしても確定反撃はない状況で、相手の打撃をガードしてプラスフレームを獲得したとき

 つまり、仕切り直したい瞬間に多くは後ろ下がりで距離を取ろうとするところを中足→ドライブラッシュでリターンを取れると良い。 ゲージがなければ中足→必殺技でもいいが、ダウンが取れたりするような必殺技であると理想。 相手の後ろ下がりを咎めることができると一気に相手を画面端に持っていくことも増え、勝ちパターンに持っていけるシーンが増えるはずだ。

 あとは立ち回りでのドライブインパクトを我慢しよう。 特に勝負所でドライブインパクトを返されると流れが一気に変わってしまう。 起き攻めなどのプレッシャーがかかる場面やキャミィの大キックを一点読みなどで使う分はまだ良いが、それでも使うのを控えたほうが勝率が上がる。 ドライブインパクトに頼らずに勝てるようになることを目指そう。

イライラしたらランクマはしない

 ランクマをして苛ついてるなってときは台パンよりも一回ランクマから離れたほうがいいし、 6連敗とかした場合はその日は対戦を辞めるか、せめて一回トレモに潜ったりカジュアルマッチに切り替えたりして気持ちを切り替えたほうがいい。 集中せずにダラダラと答えもないまま対戦しても勝ち負けはつくが成長はしない。

 ここが格ゲーをやる上で一番大事かもしれない。

終わりに

 ざっと自分がやったのはこんな感じ。 低ランク帯だと相手のミス待ちも有効なのでリターンが高い行動を押し付けるのが強い。 プラチナあたりから相手のミスに期待するのが難しくなるので、自分の精度を上げていく必要があるし、読み合いのリスクを減らしていくことが必要になる。 と言っても、スト6は負けるときは負けるゲーム性なので負けてた場合は気分を切り替えることも大事。

 あとは格ゲー全般として、仲間を作ってプレマするのが一番楽しい。 だからランクマはいまいちだなーってときは開放されているdiscordなどに遊びに行ったりクラブチームに参加したりして、プレマをするのが良い。

 自分の周りのリモートワークできる勢でクラブチームを作っていて、平日の昼休憩の12 - 13時にプレマルームを作って対戦している。 ゴールド帯からMASTERまでワイワイと無言で対戦しているので興味がある人はぜひ。 夜もTwitter*4などで誘ってくれて予定が相手いれば対戦できる。 クラブチームも自由に入れるのでクラブチームに入って、対戦しよう。

 ランクマは楽しみ方の一つなので、こだわり過ぎず、自分なりの楽しみ方を見つけるのが一番大事。 それでは良いスト6ライフを。

*1:グラップ、ジャンプなど

*2:ケンはキャミィがMASTERになったあとにちょっとコンボチャレンジやって始めてダイヤモンド星1スタートだった

*3:ノーゲージ、パニカン、SA3を絡ませるなど

*4:@soudai1025にメンションでもDMでも